【道具考察】倉庫にあったもの、追加で欲しいもの
まいとです!
先日はキャンプ復活第一泊目を行って来ました!色々と不備がありましたがとても楽しく過ごせた事は幸せだと思います^ ^ 実践をもとに追加で欲しいと感じた物が幾つかありました。また家の倉庫に眠ってた道具の中で使えそうなものが幾つか追加で出てきましたのでご紹介します。
【家にあった物 追加】
------ISUKA テントインナーマット------

広げてみたら3m x 3mでしたので今回のテントインナーに使用できます!天日干しをしたので今後利用しようと思います!
------蓋付きバケツ------

家で電池のゴミとかを入れてた蓋付きバケツですが、炭入れにちょうど良さそうなので、キャンプ用に昇格させました!ビニール袋に入れたオガ備長とホムセンなどで買える普通の炭の2種類を入れています。乾燥用のシリカゲルと新聞紙、着火剤も入ってます。使用感は良かったですね。1泊2日なら量も余裕でしょう。
------ライトマイファイヤー スポーク------
昔、子供たちにプレゼントした4本と収納ポーチがほぼ未使用でありました。ちょうど4人なので使えますね!
------カップ、コップ類------
ちょっと前まで家で使ってた真空タンブラー2個とダイネックス8ozマグカップが3個。コールマンのプラマグ4個セットがありました。我々の用途からして真空タンブラーとダイネックスが一軍入りですね。
------コット------
謎の袋の中身は何かなー?って開けてみたらまさかのコットが2つ出てきました。メーカーなどは不明でガラ付き生地ですがサンドカラー!コレは使えますね。ちなみに鉄足なので重たいですが、クルマでの運搬なのでオッケーとします。
【追加で欲しくなった物】
★ゴミ箱!必須ですねー!ビニール袋や段ボールはイヤ。。。出来れば折り畳めてトランクカーゴに収まるサイズ希望で2つ!
★コット2つ!コット寝が快眠すぎたので、みんなで快眠したいです。
★調味料ケース!今回はスーパーのビニール袋で持ち運びましたが、探す手間もあるのでケースは欲しいですね。別にコンパクトじゃなくて大丈夫かな。
★ランタンケース(BAREBONESレイルロード用)
今回は洋服で包んでトランクカーゴにインしてた。。フィットするケース欲しくなりましたっ。
★トランクカーゴ70L
無印のお安いやつでいいので追加したいですね。ゴードンミラーのやつは埋まってしまいましたのでもう一つ!
【整備が必要な物】
コールマンのランタン、ポンプカップ変えなきゃならなさそうでした。スッカスカでした笑
では、予算と向き合って探します。
--まいと的 購入品リスト 7/3現在--
☑︎テント IGNIO トンネルテント IG19410TT
☑︎テーブル IGNIO アルミロールテーブル120
☑︎LEDランタン BAREBONESレイルロードランタン
☑︎シュラフ IGNIOの999円
□火器類
☑︎クッカー 今あるものを使います
□カトラリー類
☑︎トランクカーゴ GORDONMILLER70L
☑︎木製ラック ウッド折りたたみ3段ラック
□追加ポール
□ペグ(必要本数)
□グランドシート
☑︎インナーマット ISUKAのインナーマット
☑︎ホットサンドメーカー ココカフェのやつ
☑︎虫除け モスキートキラー
☑︎パラフィン帆布ラージトート
☑︎ランタンハンガー(DAISO)
☑︎クリップ付きカラビナ(セリア)
☑︎Montagna 焚き火シート
追加で欲しい物
□折り畳みのゴミ箱
□コット2つ
□調味料ケース
□ランタンケース
□追加のトランクカーゴ
当初の予算 100,000円
購入額 69,229円
残り予算 30,771円
先日はキャンプ復活第一泊目を行って来ました!色々と不備がありましたがとても楽しく過ごせた事は幸せだと思います^ ^ 実践をもとに追加で欲しいと感じた物が幾つかありました。また家の倉庫に眠ってた道具の中で使えそうなものが幾つか追加で出てきましたのでご紹介します。
【家にあった物 追加】
------ISUKA テントインナーマット------

広げてみたら3m x 3mでしたので今回のテントインナーに使用できます!天日干しをしたので今後利用しようと思います!
------蓋付きバケツ------

家で電池のゴミとかを入れてた蓋付きバケツですが、炭入れにちょうど良さそうなので、キャンプ用に昇格させました!ビニール袋に入れたオガ備長とホムセンなどで買える普通の炭の2種類を入れています。乾燥用のシリカゲルと新聞紙、着火剤も入ってます。使用感は良かったですね。1泊2日なら量も余裕でしょう。
------ライトマイファイヤー スポーク------
昔、子供たちにプレゼントした4本と収納ポーチがほぼ未使用でありました。ちょうど4人なので使えますね!
------カップ、コップ類------
ちょっと前まで家で使ってた真空タンブラー2個とダイネックス8ozマグカップが3個。コールマンのプラマグ4個セットがありました。我々の用途からして真空タンブラーとダイネックスが一軍入りですね。
------コット------
謎の袋の中身は何かなー?って開けてみたらまさかのコットが2つ出てきました。メーカーなどは不明でガラ付き生地ですがサンドカラー!コレは使えますね。ちなみに鉄足なので重たいですが、クルマでの運搬なのでオッケーとします。
【追加で欲しくなった物】
★ゴミ箱!必須ですねー!ビニール袋や段ボールはイヤ。。。出来れば折り畳めてトランクカーゴに収まるサイズ希望で2つ!
★コット2つ!コット寝が快眠すぎたので、みんなで快眠したいです。
★調味料ケース!今回はスーパーのビニール袋で持ち運びましたが、探す手間もあるのでケースは欲しいですね。別にコンパクトじゃなくて大丈夫かな。
★ランタンケース(BAREBONESレイルロード用)
今回は洋服で包んでトランクカーゴにインしてた。。フィットするケース欲しくなりましたっ。
★トランクカーゴ70L
無印のお安いやつでいいので追加したいですね。ゴードンミラーのやつは埋まってしまいましたのでもう一つ!
【整備が必要な物】
コールマンのランタン、ポンプカップ変えなきゃならなさそうでした。スッカスカでした笑
では、予算と向き合って探します。
--まいと的 購入品リスト 7/3現在--
☑︎テント IGNIO トンネルテント IG19410TT
☑︎テーブル IGNIO アルミロールテーブル120
☑︎LEDランタン BAREBONESレイルロードランタン
☑︎シュラフ IGNIOの999円
□火器類
☑︎クッカー 今あるものを使います
□カトラリー類
☑︎トランクカーゴ GORDONMILLER70L
☑︎木製ラック ウッド折りたたみ3段ラック
□追加ポール
□ペグ(必要本数)
□グランドシート
☑︎インナーマット ISUKAのインナーマット
☑︎ホットサンドメーカー ココカフェのやつ
☑︎虫除け モスキートキラー
☑︎パラフィン帆布ラージトート
☑︎ランタンハンガー(DAISO)
☑︎クリップ付きカラビナ(セリア)
☑︎Montagna 焚き火シート
追加で欲しい物
□折り畳みのゴミ箱
□コット2つ
□調味料ケース
□ランタンケース
□追加のトランクカーゴ
当初の予算 100,000円
購入額 69,229円
残り予算 30,771円