ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Restart Camping

アウトドアから離れる事10年。道具も全て手放して、ほぼゼロの状態からキャンプを再始動しようと目論んでおります。過去には雪中キャンプ、カヌー、カヤックで遊んだり登山したりとアクティブな人間でしたがすっかりインドアに、、、 2022年6月21日。今日から始めます

【道具考察】買う物リストを作りましょう①

   

まいとです。
先日までは現在所有している道具を洗い出してみて、使える使えないの判断をしました。今回は実際に購入が必要な物リストを作ろうと思います。予算は大きく取れませんので、費用対効果など検討して10万円を初期投資金額と設定しています!

(実はこのブログで予算を掲げてからパチンコで10万円勝ちましたので、それを予算に回します)

【道具考察】買う物リストを作りましょう①

一旦リスト化してから個別に欲しい物や買える物を予算に照らし合わせて選定していこうと思います。

☑︎テント
【道具考察】買う物リストを作りましょう①
これは必須ですね。以前と違いシビアコンディションでは使う予定は全く無いです。天気予報を見てよき日にテントは使います。むしろ居住性優先って感じで検討しています。形で言えばツールームのトンネルテントが気になっています。アルニカとかカッコ良いですよね!でも抽選販売みたいで、、、

☑︎テーブル
【道具考察】買う物リストを作りましょう①
これも必須ですよね、、地べたでご飯食べたくないですから購入します。90cmよりも120cmが良いかな!
椅子に合わせてウッドロールテーブルが第一候補ですかね。

☑︎ランタン
【道具考察】買う物リストを作りましょう①
手持ちはありますが最近のLEDランタンの性能の高さは目を見張るものがありますので、購入をしようと思っています。パートナーはBALEBONESが可愛いと言っていますので候補に挙げておきます!

☑︎私の寝袋
【道具考察】買う物リストを作りましょう①
パートナーや子供達には寝袋がありますので、私の寝袋だけ買おうと思います。封筒型でも何でも良いですが腰が悪いのでマットなりも必要かもしれないですね。

☑︎調理器具
【道具考察】買う物リストを作りましょう①
火器類はワンバーナーで良いのかなぁ?以前はユニフレームのUS1900やコールマンのツーバーナーを持っていましたがあんまり活用出来てなかったですね。カッコいいけど嵩張るし。。お湯を沸かせて調理出来ればオッケー的な感じです。
フライパンやお鍋、ケトルなども必要ですよね。
カトラリー類や調理小物は100均で良いかな?って気がします。

さ、今日は子供達のテスト結果が良かったので焼肉食べに行きますので、この辺で。。



同じカテゴリー(忘備録)の記事画像
【ストームクッカーS】これ良いよね。
【コロナ療養記】1-4日目
【Amazon】FireHD10とFireTVStick
【JINS】やらかしてますね、、
【コロナ】陽性になりました
【金張り】コンビニ縛り
同じカテゴリー(忘備録)の記事
 【ストームクッカーS】これ良いよね。 (2022-08-11 11:11)
 【コロナ療養記】1-4日目 (2022-08-10 14:01)
 【Amazon】FireHD10とFireTVStick (2022-08-09 08:41)
 【JINS】やらかしてますね、、 (2022-08-08 16:55)
 【コロナ】陽性になりました (2022-08-07 14:12)
 【金張り】コンビニ縛り (2022-08-06 18:17)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【道具考察】買う物リストを作りましょう①
    コメント(0)